下線は求職者、動物病院双方の希望条件が合致している部分です。
「どうぶつの病気にまつわる不幸を社会から無くす」を信念に
「未病」という視点で「診れない病気がない」を目指し、どうぶつの
健康を保つトータルサポートを行う為、
CURE事業(病院部門)CARE事業(トリミング部門)PRODUCT事業(製品部門)といった多角的な事業展開を行っています。
その中でも病院部門では大きく分けて、下記3点を強みにしています。
1.「スキル」と「心」が成長できるサポート体制
当社では診察力=「スキル」×「人間力(コミュケーション能力)」と定義しています。
専門スキルだけでなく、社内外の研修により「自己理解」「他社理解」を深め、飼い主さまに感動体験を届けられる人財となっていただくサポート体制が整っています。
2.幅広い高度医療技術の習得と早期からの実践経験
多数の認定医、専門医が診察する幅広い高度医療技術が習得できる環境で、当社では、「経験に勝るものはない」という想いから、早期から実践経験ができる環境を整備しています。
また、月100件以上の外科症例、各科からのセカンドオピニオン、外科、循環器・皮膚科の専門外来など
グループ全体で年間約5万件の診察件数を誇る環境で様々な症例を経験できます。
(例・皮膚科、整形外科、眼科、呼吸器科、行動療法科etc)
3.目標や成長が見える化できる評価制度
当社は、メンバーの充実や成長が会社の成長に繋がり、それこそが、どうぶつ・飼い主様への価値貢献の総数増加に繋がると考えています。
評価制度では等級制に合わせて自分で半期の目標を設定し評価期間終了後に自分で目標達成度を自己評価。
あなたが今やりたいこと、会社から求められていることを明確にし、あなたの努力をしっかり形にします。
そして、その達成、実現の為にチーム全員でそれを応援し、会社として最大限の支援を行う体制です。
病院情報
名称 | どうぶつ病院京都株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒616-8066
京都府京都市右京区太秦安井車道町19-7
|
電話番号 | 075-204-8966 |
ホームページアドレス | https://ahk-cuare.com/ |
病院の理念・大切にしていること | 「どうぶつを想う。人を想う。心豊かな社会へ。」をMissionにおき どうぶつとの絆や愛のある感動体験を通じて、顧客の心の豊かさに貢献したい。 その為には、全社員の豊かさが必要不可欠だと考え、働くメンバー全員の物心両面の幸福の追求と社会の平和と繁栄に寄与することを目的とし成長を続けています。 |
営業時間 | |
従業員数 | ≧30人 |
獣医師数 | ≧15人 |
求人詳細情報
雇用形態 | 新卒 |
---|---|
募集する業種 | 動物病院 |
仕事内容 | 看護師業務全般 |
勤務形態 | シフト制 |
当直有無 | 夜間・当直なし |
勤務時間 | シフト勤務(メインシフト)8:00~19:30 ・休憩時間:1時間半~2時間 ※勤務拠点により変動あり |
給与 | 300~350万円 |
募集勤務地 | 千葉県 京都府 |
休暇 | 週休2日以上 有給休暇制度あり 夏季休暇 冬期休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
通勤 | 車通勤可 自転車通勤可 バイク通勤可 駅から徒歩10分以内 |
技術支援 | 学会など補助あり 院内勉強会あり 外部研修制度あり |
待遇 | 賞与あり 昇給制度あり 残業代支給あり 資格手当あり |
福利厚生 | 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 セミナー補助 交通費補助 家賃補助 時短勤務可 |
その他事項を記載 | ・通勤手当(上限:20,000円/月)、車・バイク通勤可能 ・育児休暇制度、出産・育児支援制度(勤務時間・出勤日数柔軟に対応) 慶弔休暇制度、有給消化率90%以上(基本的に希望を出せば取得可能) ・職能手当、資格手当、役職手当 ・社会保険完備、制服貸与、住宅手当(¥5,000/月)、慶弔金制度、引越し補助制度、グループ内動物病院割引制度 etc. ・学会参加費・講習会等参加補助、院内セミナー・研修制度(新人社員研修・管理者研修)、資格取得支援、動画学習サービス費補助 etc. 【支援セミナー・資格・研修例】 ・RECOVER、デンタル、フード、しつけ・パピー ・臨床栄養指導 認定動物看護師 ・オンラインセミナー(エキゾチックに係る動物看護、 接遇・マナーなど) ・自己理解・コミュニケーション能力向上セミナー etc. |
習得できる検査 | 聴診 血液検査 糞便検査 尿検査 血圧測定 腹部エコー X線検査 心エコー |
習得できる手技 | 保定 投薬補助・強制給餌 麻酔管理 皮下注射・補液 採血・静脈留置 採尿 トリミング 救急対応 入院管理 しつけ 栄養指導 |
求める人物像 | 完璧を追い求めるタイプ 周囲のために行動するタイプ 向上心の強いリーダータイプ 好奇心旺盛なタイプ コツコツ頑張る努力家タイプ ムードメーカー できれば長く勤務したいタイプ |
その他に習得できるスキル | 当社は、Missionに『どうぶつを想う、人を想う、心豊かな社会へ』を掲げ、当社に関わっていただく全ての「どうぶつ」、そして「人」を大切にすることを軸に京都と千葉で、動物病院6病院、トリミングサロン4店舗を運営しております。 各院、それぞれ特徴がある中で一例として かかりつけの動物病院でありながら、特に皮膚科・整形外科・低侵襲手術・循環器科などに強みを持っている本院。 京都唯一のねこ専門病院として、ねこファーストを体現したねこの病院。 飼い主様やどうぶつ達を最優先に考え「待ち時間なし」をはじめ新たな取り組みを積極的に取り入れている四条堀川院。 エキゾチックアニマルの診療が7〜8割を占める今川どうぶつ病院。 など幅広い経験と活躍ができるグループメリットを最大限活用した環境が整っています。 また、掲げるMissionを実現し、飼い主様やどうぶつたちへ価値貢献をする為には、まず当社で働く一人一人が充実し、成長できる環境が不可欠だと考えています。 その想いを基に、グループ運営のメリットを最大限活かし、どこよりもメンバーが安心して長く働くことができ、それぞれの「本気のやりたい」を実現できる環境実現を目指しています。 具体的には・・・ ◆専門性の高い獣医師や看護師が多数在籍 外科(整形、腹腔鏡、軟部)、皮膚科、循環器、内科などジャンルを問わず専門性の高い獣医師が在籍しており、看護師も直接学び、相談できる環境です。 専門医・認定医との連携も強く、あなたの「伸ばしたい」を形にできます。 ◆豊富な症例数 月100件以上の外科症例、各科からのセカンドオピニオン、外科、循環器・皮膚科の専門外来。 グループ全体で年間約5万件の診察件数を誇る環境で様々な症例を経験できます。 ◆やる気とやりたいをしっかり応援 当社は看護師さんも主役。という考えのもと 高齢犬の麻酔管理、手術助手はもちろん、看護師主体のしつけ・パピー教室やデンタル・フードなど看護師さんのスキル習得、キャリア支援を推進しています! ◆柔軟な働き方と定着率の高さ 曜日固定勤務、時短勤務といった柔軟な働き方の対応はもちろん、毎年、メンバーの声を元にした福利厚生の導入を実施中。拠点ごとの雰囲気も良く、業界水準と比べて、圧倒的に高い水準を維持。 ◆あなたと向き合う研修制度 当社では、メンバーがどうぶつの専門職者として、「業界内ではもちろんのこと、業界外 においても輝く人材となり人生を豊かにしてほしい。」と心から考えております。 その為には《専門スキル・知識》だけでなく《人間力(自己理解・コミュニケーション能力)》も非常に重要な要素と定義し、どこよりも身になる。に重点をおいた研修体制を整えています。 一例として、入社前からのフォローアップ体制、1on1の育成体制、月ごとに新しい分野を学び習得度確認の為の確認シミュレーションの実施、定期での目標設定・面談制度の実施、心理学を用いて根拠にもとづいたコミュニケーション能力向上研修を導入し、新人〜ベテランまで目標や成長が見える化できる環境であなたの成長実現を応援します。 あなたの「やりたい・挑戦したい」を明確にしながら、実現を応援する環境です! |
愛玩動物看護師の実施する仕事(一般業務、看護業務) | ◆一般業務: 受付業務、在庫管理、事務作業 ◆看護業務: 採血、留置、各検査、保定、入院管理、麻酔管理、しつけ、パピー教室など |