下線は求職者、動物病院双方の希望条件が合致している部分です。
2013年の開院以来、当院はスタッフに恵まれ順調に発展してきました。10年目となった2023年に移転を行い、新しく広々とした設備に生まれ変わりました。
職場は、和気あいあいとした楽しい雰囲気で、飼い主様と動物にやさしい場所でありたい、という想いを胸にみんなで頑張っています。プライベートも仕事も楽しく、一緒に努力しましょう。
まずは実習、見学からお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。
病院情報
名称 | かのペットクリニック |
---|---|
所在地 | 〒271-0085
千葉県松戸市二十世紀が丘中松町7-1
|
電話番号 | 047-703-9390 |
ホームページアドレス | https://www.kano-pc.com/ |
病院の理念・大切にしていること | アットホームな病院ではありますが、現在では年間1万5000件以上の診療件数と250件以上の手術を行う病院に成長いたしました。現在は獣医師5名(非常勤1名)、看護師7名、トリマー6名で診療を行っています。 目が回るような忙しい病院ではありませんので、一つ一つの症例にしっかりと、先生のペースで向き合えると思います。 当院の特色として、幅広い一般診療に対応するのはもちろんのこと、画像診断・腫瘍・循環器診療に注力しています。 特に画像診断に関しては月に1度、専門医をお招きしていますので画像診断技術の向上・習得が可能です。当院では、撮影したレントゲン画像とエコーにて判断に迷う症例を全て画像専門医に確認をして頂いております。それを繰り返すことで答え合わせをすることが出来、正しい画像診断の技術を身に着けることが出来ます。エコーは、実際に当てる機会が少ないと中々成長することが難しいかと思います。当院では健康診断の依頼も多く、毎日実践を積むことで読影に自信が持てるようになっていきます。 超音波メス(サンダービート)や内視鏡(太径、細径)、動物用ICUなどホームドクターとしての役割が十分に果たせる医療設備も備えています。 学術面に関しては毎月勉強会がオンラインにて開催されますのでスキルアップが可能です。自分のペースで、しっかりとディスカッションしながら成長していけるように指導いたします。 中途の方も大歓迎です。先生の経験、考え方を尊重した働き方を第一に考えます。週休2.5~3日も選択可能で、時短での勤務にも柔軟に対応致します。 |
営業時間 | 平日8:30~19:00 日祝8:30~18:00 昼休憩は横になって休むことができます。 残業はほとんどありません。 |
従業員数 | 15人 |
獣医師数 | 5人 |
求人詳細情報
雇用形態 | 新卒 |
---|---|
募集する業種 | 動物病院 |
仕事内容 | 小動物臨床 |
勤務形態 | シフト制 |
当直有無 | 夜間・当直なし |
勤務時間 | 平日8:30~19:00 日祝8:30~18:00 昼休憩あり、残業はほとんどありません 勤務時間や勤務日数などはフレキシブルに選択できます |
給与 | 250~600万円 |
募集勤務地 | 埼玉県 千葉県 東京都 |
休暇 | 週休2日以上 有給休暇制度あり 土日いずれかの休み可 夏季休暇 冬期休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
通勤 | 車通勤可 自転車通勤可 |
技術支援 | 学会など補助あり 院内勉強会あり |
待遇 | 賞与あり 昇給制度あり 残業代支給あり 資格手当あり |
福利厚生 | 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 セミナー補助 交通費補助 家賃補助 時短勤務可 |
その他事項を記載 | 【給与】 新卒21万6000円〜 基本給:20万 資格手当:6000円 残業代:10000~25000円 残業時間に応じて支給 月平均残業時間:2~16時間 週休2〜3日まで選択可能 産前産後・育児休暇取得実績あり |
習得できる検査 | 聴診 血液検査 糞便検査 尿検査 細胞診 血圧測定 X線検査 |
習得できる手技 | 保定 投薬補助・強制給餌 麻酔管理 皮下注射・補液 採血・静脈留置 採尿 救急対応 入院管理 しつけ 栄養指導 |
求める人物像 | 完璧を追い求めるタイプ 周囲のために行動するタイプ 向上心の強いリーダータイプ 好奇心旺盛なタイプ コツコツ頑張る努力家タイプ ムードメーカー できれば長く勤務したいタイプ |
愛玩動物看護師の実施する仕事(一般業務、看護業務) | 看護業務(保定、採血、留置、血液検査、尿検査、糞便検査、レントゲン撮影補助、診療補助、調剤など) 一般業務(受付対応、電話対応、会計業務など) |